*

2014年ガザ攻撃で何が起こったのか

公開日: : お知らせ, 上映会

2014年ガザ攻撃で何が起こったのか

─ラジ・スラー二氏のガザ・パレスチナ上告と映画上映会─

日時:10月11日(土) 14:00〜19:30

   10月12日(日)   13:00〜20:30

会場:東京大学(本郷キャンパス)経済研究科棟 第1教室

参加費:一日券1500円(学生1000円)/ 二日券2000円(学生1500円)

2014年ガザ表  ガザに生きる

この夏、3度目音のガザ攻撃で激しい空爆・砲撃にさらされ、1900人以上(8月6日現在)の死者を出した。

生活基盤も完全に破壊された住民たちは、封鎖が続くガザでどう生きているのか。なぜガザ攻撃が繰り返されるのか。住民はハマスをどう見ているのか。スラーニ氏が直接私たちに報告・解説します。

同時に、現在に至るガザの歴史的な背景を描いたドキュメンタリー映画「ガザに生きる」5部作(監督 土井敏邦)を上映します。

11月11日(土)

14:00『ガザに生きる』「第四章 封鎖」(84分)

15:40『ガザに生きる』「第一章 ラジ・スラー二の道」(52分)

17:00 ラジ・スラー二氏・講演

「2014年ガザ攻撃で何が起こったのか」

18:30 質疑応答

 

11月12日(日)

13:00『ガザに生きる』「第二章 二つのインティファーダ」(84分)

14:30 ラジ・スラー二氏の解説

15:15『ガザに生きる』「第三章 ガザ撤退とハマス」(67分)

16:30 ラジ・スラー二氏の解説

17:15『ガザに生きる』「第五章 ガザ攻撃」(87分)

18:50 ラジ・スラー二氏の解説

19:50 ラジ・スラー二氏と臼杵陽氏の対談

 

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

package_kenpo_dvd_H800

【更新】憲法第9条に関わる三作品を追加

さまざまな側面から憲法を考えていくシリーズの3つの作品をアップしました。 「カ

記事を読む

第64回「憲法映画祭2022」3月2日入稿原稿オモテ

憲法映画祭2022

憲法映画祭2022   「憲法映画祭2022」(2022/4/23〜24・武

記事を読む

20210606憲法を考える映画の会「ハワイマレー沖海戦」2

第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』『真珠湾攻撃ドキュメント』『ミッドウエイ海戦』

第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』『真珠湾攻撃ドキュメント』『ミッドウエイ海戦』

記事を読む

アメリカばんざい

アメリカばんざい Crazy as usual

アメリカばんざい Crazy as usual 格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリ

記事を読む

第8回小映画会「独裁者」20220625

第8回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)『独裁者』

第8回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)『独裁者』 【試写会情報】 第9回憲

記事を読む

main

「10年後の空へ」アップしました。

「10年後の空へ」アップしました。

記事を読む

519KoS9HEqL._AC_UF10001000_QL80_

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (65) 『山田洋次セレクション シネマ倶楽部2005  映画はこうしてつくられる ー『隠し剣 鬼の爪』メイキング映像をみながらー』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (65) 『山田洋次セレクション シネマ倶楽部2005  映

記事を読む

highpower_jp_v5

映画「ハイ・パワー:大いなる力」

映画「ハイ・パワー:大いなる力」 映画「印・タラプール原発を描いた映画「ハイ・パワー:大いなる力」

記事を読む

buryoku

シンポジウム 「武力で平和はつくれない」

シンポジウム 「武力で平和はつくれない」のお知らせ シンポジウム 「武力で平和はつくれない〜集団的

記事を読む

kodomo

憲法を考えるWebサイトを立ち上げました!

「憲法を考える映画」Webサイトをベータ版を公開しました。 これからどんどん充実させて

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

流血の記録砂川
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「砂川闘争50周年記念映画と証言のつどい」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 『砂川闘争の映画会な

ヒトラー・カンタータ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 東京国際映画祭『ヒトラー・カンタータ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「東京国際映画祭『ヒ

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

世紀の冤罪 ドミニシ事件
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニシ事件』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニ

→もっと見る

PAGE TOP ↑