*

北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介

公開日: : お知らせ, ごまめのはぎしり, 上映会

北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介

7月11日の北海道新聞の「『不戦』どこへ」という記事の一つとして、「憲法を考える映画の会」と「憲法を考える映画のリスト」が紹介されました。

7月11日北海道新聞

ちょっと面はゆいのですが、今の時期、出来るだけ多くの人に憲法を考えてもらうことに役立てばと思ってインタビューに答えました。

この記事が出て1週間の間に、「地元で『9条の会』をやっているが、映画を活動に採り入れたいのでリストがほしい」という問い合わせや、「よくやってくれた、仲間と一緒に記事を読み合って、私が『自分たちの考えも同じだ』と電話すことになりました」という激励を北海道の方からいただいて、とてもうれしくなりました。

ちなみに7月19日(土)は第13回憲法を考える映画の会です。

第13回「憲法を考える映画の会」

■日時:7月19日(土)14時〜16時半

■会場:東京体育館第2会議室(総武線千駄ヶ谷駅・地下鉄大江戸線国立競技場駅2分)

映画:『ファルージャ ─イラク戦争日本人人質事件そして…』

参加費:一般1000円 学生600円

お誘い合わせの上、いらっしゃってください。

この映画は、まさしくいろいろな意味で「今」を考えることのできる映画ですので、全国各地いろいろな市民運動の場で、仲間うちで「映画を見て考える会」を開いてください。試写のお問い合わせ承ります。    (コメントをお寄せください)

「憲法を考える映画のリスト」もこちらから注文ください。

憲法リスト表紙

 

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

no_%e3%83%9b%e3%82%9a%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc

映画『NO(ノー)』

映画『NO(ノー)』 監督:パブロ・ラライン チリ映画 2012年制作 118分

記事を読む

人を殺さないが憲法の原点

新聞の投書「『人を殺さない』が憲法の原点」から

この1週間くらい考えていたことを少しお伝えします。個人的な感想です。 集団的自衛権の行使容認につい

記事を読む

「自主制作映画見本市」190408入稿時

自主制作・上映映画見本市

自主制作・上映映画見本市 「自主制作・上映映画見本市」 2019年4月30日 (休) 9

記事を読む

640px-Gojira_1954_Japanese_poster

『GODZILLA』

映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』

記事を読む

41NVMK63SXL-1

【更新】映画『白バラの祈り』をアップしました。

白バラの祈り 白バラの祈り ヒトラー独裁政権末期、人々に“自由“を呼びかけた“白バラ

記事を読む

「どの子どもにも平和な未来を」リーフレット表紙

リーフレット「どの子どもにも平和な未来を」

集団的自衛権に反対するリーフレット 「どの子どもにも平和な未来を─集団的自衛権 子どもをもつ母とし

記事を読む

パンドラ創立31周年1

時代とともに パンドラ創立31周年特集上映

時代とともに パンドラ創立31周年特集上映 2018年9月15日(土)〜10月12日 新宿K‘s

記事を読む

集団的自衛権に反対する小平デモ

「集団的自衛権に反対する緊急行動デモ in こだいら」のご案内

「集団的自衛権に反対する緊急行動デモ in こだいら」のご案内 10:30 一橋学園北口公園 集合

記事を読む

第16回憲法を考える映画の会案内チラシオモテ(150220).pptx

第16回憲法を考える映画の会「証言 侵略戦争」のご案内

第16回憲法を考える映画の会は「証言 侵略戦争」三部作を見て話し合います。 第16回憲法を考える映

記事を読む

140813東京新聞記事「消される戦争の跡」

「消される戦争の跡」と日本会議の正体

「消される戦争の跡」と日本会議の正体 最近の新聞記事を読んで気づいたことと前から気になっていたこと

記事を読む

ad

ad


第69回「憲法映画祭2023」4月8日原稿(うりずん改訂版)オモテ
憲法映画祭2023

憲法映画祭2023   憲法映画祭2023(第69回憲法を考え

手元資料むのたけじ反戦塾20220312(3月6日版)
第2回 むのたけじ反戦塾

第2回むのたけじ反戦塾 と き: 2023年3月12日(日)

第68回「『テロリストは誰?』オモテ
第68回憲法を考える映画の会『テロリストは誰?』上映会

第68回憲法を考える映画の会『テロリストは誰?』上映会

第3回憲法と市政を考える映画会「白バラの祈り」230128(黒地版)
第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最後の日々』上映会

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・

第67回「日本原」 (2022年12月25日)入稿時オモテ
第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会

→もっと見る

PAGE TOP ↑