【更新】『こわされた5つのカメラ』『沈黙を破る』の2作品を作品紹介に加えました。
イスラエルによるガザ攻撃で1000人以上の市民が殺されたと報道されています。このような殺戮はなぜ行われているのか、そもそもガザ地区というのはどういうものか、ガザ地区に取材したドキュメンタリー映画とパレスチナジンとイスラエル人が共同してパレスチナを描いた映画の二つを作品紹介にアップしました。
ad
関連記事
-
-
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********
-
-
隠された爪跡 払い下げられた朝鮮人
第38回憲法を考える映画の会 と き:2017年10月14日(土)13:30~16:30 ところ
-
-
ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~
映画「 ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~ 」 ■あの悲惨な沖縄戦から生き延びた沖縄
-
-
公開研究会「『集団的自衛権』の違憲性」
公開研究会「『集団的自衛権』の違憲性」 【内容】 あいさつ 伊藤真(法学館憲法研究所所
-
-
イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集
イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集 日時:2014年9月2
-
-
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ みなさまには大変お
-
-
被爆者の声を受け継ぐ映画祭のご案内
「被爆者の声を受け継ぐ映画祭2014」のご案内 7月3日(木)から6日(日)の4日間。 御茶ノ
-
-
琉球新報記事「海が戦場 県人犠牲」
琉球新報特集記事「海が戦場 県人犠牲」 8月13日琉球新報では「沖縄戦70年」の特
ad
- PREV
- 沈黙を破る
- NEXT
- ひろしま 石内都・遺されたものたち