被爆者の声を受け継ぐ映画祭のご案内
「被爆者の声を受け継ぐ映画祭2014」のご案内
7月3日(木)から6日(日)の4日間。
御茶ノ水・明治大学リバティタワーにて。
(上映作品)
プログラム1
7月3日(木)18時30分
『原発の町を追われて 避難民・双葉町の記録』(正編)
『原発の町を追われて 避難民・双葉町の記録』(続編)
ゲスト:堀切さとみ(監督)、井戸川克隆(双葉町前町長)
プログラム2
7月4日(金)18時30分
『未来へのメッセージ ~神奈川の被爆者が伝えたいこと~』
『原爆症認定集団訴訟の記録 おりづる』
ゲスト:認定訴訟関係者
プログラム3
7月5日(土)午前10時
『千羽づる』
ゲスト:神山征二郎(監督)
プログラム4
7月5日(土)13時30分
『ふたりのイーダ』
プログラム5
7月5日(土)16時45分
『サクリファイス』(スイス、ドキュメンタリー)
『ブラジルに生きるヒバクシャ』(ブラジル、ドキュメンタリー)
ゲスト:有原誠治(『ブラジルに生きるヒバクシャ』日本語版監督)
プログラム6
7月6日(日)午前10時
『フクシマ2011~被曝に晒された人々の記録』
ゲスト:稲塚秀孝(監督)
プログラム7
7月6日(日)13時30分
『TOMORROW 明日』
ゲスト:長崎の被爆者
プログラム8
7月6日(日)16時30分
『アオギリにたくして』
ゲスト:中村里美(プロデューサー)
(会場)御茶ノ水・明治大学リバティタワー
(3日、4日は地下1階、1001教室。5日、6日は1階、リバティホール。)
【入場料金】大人・前売1,000円 大人・当日1,200円 学生500円(当日・600円) 高校生以下子どもは無料。 4日間フリーパス鑑賞券 準備中
(問い合わせ先)
共同映画 03-5466-2311
ウイング・コア 03-3232-7867
*詳細は下記のブログをご参照ください。
http://hikakueiga.exblog.jp/
ad
関連記事
-
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。 プノンペンの戦
-
イラク チグリスに浮かぶ平和
映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』のご紹介 大量破壊兵器保有を口実に、2003年3月の米英軍によ
-
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】
-
闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界
映画『闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界』 【上映情報】 第2回 憲法を
-
市民行動カレンダーをリニューアルしました
「憲法を考える映画」ホームページの『市民行動カレンダー』を新しい体裁にしました。 http:/
-
映画「天から落ちてきた男」
映画「天から落ちてきた男」 【上映情報】 第49回憲法を考える映画の会 日 時:2019年
-
第71回 憲法を考える映画の会「広島・長崎における原子爆弾の影響」
第71回 憲法を考える映画の会「広島・長崎における原子爆弾の影響」 第71回憲法を考える
-
映画『太陽がほしい』支援の呼びかけ
映画『太陽がほしい 「慰安婦」とよばれた女性たちの人生の記録』支援の呼びかけ 映画づくりにあなたの
-
映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました
映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました。 http://kenpou-eiga.c
ad
- PREV
- 市民行動カレンダーをリニューアルしました
- NEXT
- Twitterはじめました。