イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集
イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集
日時:2014年9月26日(金)18:30開場/19:00開演
開場:北沢タウンホール
料金:500円
集会でいただいたビラなのですが、正直言って、このイベントがどういう形の催しになるのか、よくわかっていません。
映画ではないし、シンポジウムでもないし、このチラシに映っているのがなんなのか、これが選挙された台湾の国会議事堂なのか、テレビカメラがやたら目立つが、でも私たちにとって重要なお隣の国であるし、ひまわり革命と言うから革命なのだろうし、学生は何にどのように立ち上がったのか、抵抗運動ということばには重ね重ね興味があるし。と言うことで訳のわからない案内なのですが、どなたかこの会のこと、ひまわり革命のことわかっている方がいらっしゃったら教えてください!
ad
関連記事
-
-
あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会
『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日
-
-
自主制作上映映画見本市#7
自主制作上映映画見本市#7 【上映情報】 日時:2021年12月26日(日)10:0
-
-
【更新】『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!
パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ
-
-
「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会
「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会 【上映情報】 2019年11月3
-
-
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時
-
-
「せんそうはすべての『愛』をこわす」ポスターのご案内
「せんそうはすべての『愛』をこわす」ポスターのご案内 ◆九条の会◆石川ネット石川県憲法を守
-
-
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内 と き:7月18日(土)13:30~18:
-
-
西国分寺で『標的の村』上映会
西国分寺で『標的の村』上映会 2014年7月2日(水)❶10:30〜12:10 ❷14:00〜15
-
-
イスラム映画祭2015
イスラム映画祭2015 と き:2015年12月12日(土)〜18日(金) ところ:ユーロスペー
ad
- PREV
- 福島映像祭2014
- NEXT
- 映画『太陽がほしい』支援の呼びかけ