すが官房長官、安倍首相ヤメロ!!デモ
「すが官房長官、安倍首相ヤメロ!!デモ」のご案内
日時:9月27日(土)13時30分集合 14時デモ出発
集合場所:京急井土ヶ谷駅改札を出て、信号を渡ったところ
主催:ZENKOかながわ(平和と民主主義をめざす全国交歓会かながわ)
神奈川ローカルの集会・デモのビラですが手に入ったのでご案内します。
菅さんの選挙区なんですね。選挙区でその人物の政治行動が如何に問題であるかを直接訴えるのも、
選挙を唯一の政治参加としない一つの方法と思いました。
一番弱いところに訴えて、得票を減らすいわばマイナス投票ですね。
お近くで同じように菅さんの政治行動に反対する人はご参加ください。
近くなくても自分がいいと思わない方に私たちの社会と国を持っていってほしくないと思う人もご参加ください。
ビラの中断した「菅の地元で声を上げよう!」の下に4行にわたって書き連ねられている問題(集団的自衛権閣議決定、平和憲法破壊、戦争大好き、武器輸出推進、沖縄名護新基地強行、残業代ゼロ法案、生涯派遣の派遣法改悪、消費税増税、貧困拡大、福島第一原発事故の責任も取らず、被曝強要、原発再稼働、原発輸出、TPP推進・・・)は安倍さんが命じ、すがさんが婦負閣の中枢で推進しているもののようですから。
同じことを安倍さんの地元でもやりましょう。
(でもそうした行動をすることは地元地域社会ではとっても勇気のいることなんでしょうね)
ZENKO神奈川ホームページ:http://zenko-k.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/SCN_0040web.jpg.html
ad
関連記事
-
-
映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:”CITIZENFOUR”)
映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:"CITIZENFOUR") 2014年/アメリカ
-
-
特別講演会 「現代天皇制による『心の支配』」
憲法を考える映画の会 映像とお話 特別講演会 10月22日即位の礼の日に天皇制を考える 「現代
-
-
9・28「国連・人権勧告の実現を!」ご案内
9・28「国連・人権勧告の実現を!」ーすべての人に尊厳と人権をーご案内 日 時:2014年9月28
-
-
第22回憲法を考える映画の会のご案内
第22回憲法を考える映画の会 『ハーツ・アンド・マインズ』を見て 私たちが今巻き込まれようと
-
-
One Shot One Kill
One Shot One Kill 米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練
-
-
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾 日時:2025年2月24日(
-
-
映画「さとにきたらええやん」
映画「さとにきたらええやん」 2015年/日本/100分 重江良樹監督 【映画
-
-
むのたけじ反戦塾 節目の学習会
むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」 「私の思い、みんなの思い」を語
-
-
映画『首相官邸の前で』
映画『首相官邸の前で』 【映画の解説(チラシ・ホームページより転載)】 2012
ad
- PREV
- 映画『太陽がほしい』支援の呼びかけ
- NEXT
- 「辺野古・高江沖縄記録映画」製作応援