憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (52) 『アジア映画作品上映会』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51)
『アジア映画作品上映会』
(初出2005年6月13日掲載・F.J.さん記)
*アイキャッチ画像に「アジア映画作品上映会」上映作品の『北から来た少女 ~韓国・脱北者の2年』を使用しました。
アジア映画作品上映会
アジアの人々の様々な姿を伝える映画が連続的に上映されます。
アジアの人々との関係抜きに日本人の生活や将来は語れません。これらの映画からアジアにおけるかつての戦争の反省に立った日本国憲法の理解を深めることができると思います。詳しくはhttp://www.uplink.co.jp/factory/log/000511.html。
以下、主催者からのご案内です。
| 【上映映画と上映日時】 『長江の夢』 6/27(20:00) |6/30(18:00) |7/1(16:00) |7/3(16:00) 『ゴンプーの幸福な生活』 6/28(20:00) | 7/1(18:00) |7/2(16:00) 『一緒の時』 6/28(16:00)|6/30(20:00)|7/2(18:00) 『Yesterday Today Tomorrow /昨日 今日 そして明日へ・・・』 6/29(16:00) | 7/1(20:00) |7/3(14:00) 『北から来た少女 ~韓国・脱北者の2年』 6/28(18:00)|6/30(16:00)|7/2(20:00)<セット上映6/27(18:00)|7/2(14:00)|7/3(18:00)> 『ザルミーナ・公開処刑されたアフガン女性』 『沈黙の叫び~日本軍「慰安婦」出身のおばあさんの声』 【上映会場】 【入場料金】 【上映映画紹介】 ●『ゴンプーの幸福な生活』<チベット(中国)> ●『一緒の時』<中国> ●『Yesterday Today Tomorrow /昨日 今日 そして明日へ・・・』<タイ> ●『北から来た少女 ~韓国・脱北者の2年』<韓国> ●『ザルミーナ・公開処刑されたアフガン女性』<アフガニスタン> ●『沈黙の叫び~日本軍「慰安婦」出身のおばあさんの声』<韓国/日本> |
ad
関連記事
-
-
消えた画 クメール・ルージュの真実
消えた画 クメール・ルージュの真実 解説 『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』な
-
-
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) 『めだか』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) テレビドラマ『めだか』 (初出2004年11月1
-
-
「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会
「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会 【上映情報】 2019年11月3
-
-
シロウオ 原発立地を断念させた町
故郷を、自然を、仕事を、そして家族を守りたい―原発反対運動を成功させた人々の証言ドキュメンタ
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』 (初出2005年1月3
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (5) ショーシャンクの空に
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (5) ショーシャンクの空に 2004年7月19日掲載 R
-
-
第57回憲法を考える映画の会『地の塩』
第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休

