*

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (38) 『マイ・ボディガード』

公開日: : 最終更新日:2025/10/10 シネマDE憲法, 作品紹介

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (38)
『マイ・ボディガード』
(初出2005年1月24日掲載 H.T.さん記)
38マイ・ボディガード

元CIAの特殊部隊員ジョン・クリーシー(デンゼル・ワシントン)は、米軍の対テロ部隊に所属して16年に渡り暗殺の仕事を続けてきた。
そのためか除隊後も心に受けた傷を癒せずに大量の酒に頼る日々を送っていた。
生きる希望を見失っていたクリーシーは、ある日、誘拐事件が多発するメキシコ・シティに住む実業家の9歳になる娘ピタ(ダコタ・ファニング)の“ボディガード”の仕事を請け負う。
いやいやながらお守りを引き受けた彼だったが、やがてピタの無邪気な笑顔や素直なやさしさに触れるうちに少しずつ人間らしい心を取戻していくプロセスが丁寧に描かれ感動を呼ぶ。映画の後半は、ピタが身代金目当てに誘拐され、クリーシーが復讐に狂走するアクション。

クリーシーに容赦なく殺されてしまう誘拐犯たちもかつてのクリーシーと重なる面があるのではないか、あるいはピタの清純な眼差しは大人になったとしたらどう変わるのか変わらないのか、想像してみるのも面白いと思われる。

【制作】2004年 アメリカ
【原題】Man on Fire
【監督】トニー・スコット
【出演】デンゼル・ワシントン  ダコタ・ファニング  クリストファー・ウォーケン

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

20110826_hurui_001C

映画「ぼくたちは見た」

映画「ぼくたちは見た」のご紹介 1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09

記事を読む

軍隊を捨てた国オモテ

映画『軍隊をすてた国』

映画『軍隊をすてた国』   解説 中米コスタリカ共和国は、軍隊を廃止してから半世紀以上

記事を読む

tanjo

日本国憲法誕生

■日本国憲法はどのようにして誕生したのか──。それまでの天皇中心の国のありかたを根本から変え

記事を読む

第57回「地の塩」「人らしく生きよう」20201103・23(10月10日入稿時オモテ)

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休

記事を読む

17歳のウィーン

映画「17歳のウィーン」

映画『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』(原題:Der Trafikant )

記事を読む

10月14日報告集会用チラシ(1010版その2)

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会

『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日

記事を読む

hibaku

映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」

映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」 2003年制作 日本映画 116分 鎌仲ひとみ監督(2003

記事を読む

華氏911

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (13) 『華氏911』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (13) 『華氏911』 初出2004年8月23日掲載 H

記事を読む

第58回「言わねばならないこと」「ショック・ドクトリン」2021・3・27 (延期決定用)

第58回憲法を考える映画の会

第58回憲法を考える映画の会 TVドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─防空演習を「嗤った」

記事を読む

圧殺の海オモテ

圧殺の海─沖縄・辺野古

映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自

記事を読む

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

41スミス都へ行く
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

真実のマレーネ・ディートリッヒ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・デ

39パッチギ!
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』 (

38マイ・ボディガード
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (38) 『マイ・ボディガード』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (38) 『マイ・ボディガード

37ベルリン・フィルと子どもたち
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (37) 『ベルリン・フィルと子どもたち』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (37) 『ベルリン・フィルと

→もっと見る

PAGE TOP ↑