憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (46) 『『映画 日本国憲法』完成記念上映会 +シンポジウム「世界から見たわたしたちの憲法」
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (46)
『『映画 日本国憲法』完成記念上映会
+シンポジウム「世界から見たわたしたちの憲法」』
(初出2005年4月11日掲載)
※以下は2005年4月11日当時の上映会案内を転載したものです。
ページのアイキャッチ画像は『映画 日本国憲法』のDVDジャケットを使わせていただいています。
『『映画 日本国憲法』完成記念上映会+シンポジウム「世界から見たわたしたちの憲法」』
とき:2005年4月23日(土) 14:00~
14:00 開場
15:00~ 上映1回目
17:00~ シンポジウム
18:30~ 上映2回目
ところ:なかのZERO・小ホール
なかのZERO:中野区中野2-9-7
Tel 03-5340-5000(代)
JRまたは地下鉄東西線「中野」南口から徒歩8分
參加費:1,000円
シンポジウムゲスト:
森達也(映画監督/ドキュメンタリー作家)
石坂啓(漫画家)
ジャン・ユンカーマン(映画監督)
作品詳細:『映画 日本国憲法』
監督:ジャン・ユンカーマン カラー/78分/DVD・ビデオ/記録映画/2005年シグロ作品
主催:シグロ フォイル
TEL 03-5343-3101
FAX 03-5343-3102
詳細:https://www.cine.co.jp/works/2000/kenpo/
ad
関連記事
-
-
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】
-
-
第18回憲法を考える映画の会のご案内
第18回憲法を考える映画の会のご案内 第18回「憲法を考える映画の会」 日時:6月13日(土)1
-
-
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会
第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会
-
-
第12回「憲法を考える映画の会」のご報告
5月24日14時半〜16時半東京体育館第4会議室で映画「死んどるヒマはない─益永スミコ86歳
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』 (初出2004年11月22日
-
-
映画「わたしの描きたいこと─絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語」
映画「わたしの描きたいこと─絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語」 上映情報 と き
-
-
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』 ******************
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』 (初出2005年1月3
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (35) 『ニュースの天才』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (34) 『ニュースの天才』 (初出2005年1月3日掲載
-
-
憲法を考える映画の会──小さな上映会@中野「“抗い”の軌跡を見つめる #1〈沖縄編Ⅰ〉」
憲法を考える映画の会──小さな上映会@中野「“抗い”の軌跡を見つめる #1〈沖縄編Ⅰ〉」 と き: