憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (45) 『東京平和映画祭』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (45)
『東京平和映画祭』
(初出2005年4月4日掲載)
〈アイキャッチ画像は『AMANDLA! アマンドラ!~希望の歌~』を使用〉
2005年4月16日(土)、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで
次の6本のドキュメンタリー映画が上映されます。
『にがい涙の大地から』
10:05~11:34
海南友子監督作品
『教えられなった戦争~沖縄編』
11:49~13:43
高岩仁監督監督
『陰の政府ー憲法の危機』(『テロリストは誰?』より)
15:13~15:39
ビデオ編集:フランク・ドリル
日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
『911ボーイングを探せ!』
15:39~16:31
制作:デイブ・ヴォンクライスト
日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
ad
関連記事
-
-
アムネスティ・フィルム・フェスティバル2015
アムネスティ・フィルム・フェスティバルのご案内 政府を批判するだけで投獄される、 紛争下で人びと
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』 (初出2005年1月3
-
-
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』 ******************
-
-
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』 【上映案内】 第45回憲法を考える映画の会
-
-
第13回憲法を考える映画の会のご案内
第13回憲法を考える映画の会のご案内 日時:7月19日(土)14時〜16時半 会場:東京体育鑑
-
-
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ みなさまには大変お
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (13) 『華氏911』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (13) 『華氏911』 初出2004年8月23日掲載 H
-
-
映画『NO(ノー)』
映画『NO(ノー)』 監督:パブロ・ラライン チリ映画 2012年制作 118分
-
-
自主制作・上映映画見本市
自主制作・上映映画見本市 「自主制作・上映映画見本市」 2019年4月30日 (休) 9