*

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (17) 『誰がために鐘は鳴る』

公開日: : 最終更新日:2025/09/25 シネマDE憲法, 作品紹介

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (17)
『誰がために鐘は鳴る』
(初出2004年9月6日掲載 H.T.記)

17誰がために鐘は鳴る

アメリカの文豪アーネスト・へミングウェイ(1899-1961)がスペイン内戦(1936-39)を舞台に描いた名作の映画化。
ゲーリー・クーパーとイングリッド・バーグマンによるロマン映画として知られているが、背景となっている史実がダイナミックである。
スペインでは1931年に王政が倒れ、共和制が樹立された。
1936年の選挙では、共和党、社会党、共産党等によって人民戦線政府が成立した。
しかし、ファシズム独裁や王政を望む勢力はこれを不満として軍人のフランコが武装反乱を起こし、激しい内戦になった。
ナチス・ドイツとムッソリーニ率いるイタリアは反乱軍を支援した。
この時のドイツ空軍によるスペインの都市・ゲルニカへの無差別爆撃を描いたのが、ピカソの「ゲルニカ」。
米英仏はそれぞれの思惑から不干渉政策を採った。
これに対して、世界各国から知識人や労働者が義勇兵(国際旅団)としてスペイン政府の支援におもむいた。
行動派であるヘミングウェイも義勇兵・ジャーナリストとして参加した。
しかし、結局、物量に勝る反乱軍は勝利し、人民戦線政府の倒壊に成功する。

映画では、ゲーリー・クーパー演じる米人スペイン語教師の義勇兵ロバート・ジョーダンが主人公。
ジョーダンは、フランコ側の占領地域に潜入し橋梁などの重要施設を爆破する任務を与えられる。
そして、この地域でスペイン娘マリアに出会い、任務遂行のわずかの期間にマリアと激しい恋に陥る。
やがてジョーダンは、馬に乗って逃げる時、転落して足の骨を折ってしまう。
彼は、マリアやみんなを助けるために、残って敵と戦う道を選択する。

歴史と向き合って生きた故の国境を越えた愛と死。最後に鳴り響く鐘の音はレクイエムに過ぎないのだろうか。
ヘミングウェイは書いている。
「誰がために鐘は鳴ると問うなかれ。そは汝の弔いのために鳴る」

【放送】 NHK・BS2 9月9日(木)深0.00~2.43
【年代、国】 2001年 アメリカ ユニバーサルスタジオによるワールドプレミア版 (原作 1943年 アメリカ)
【原題】 For whom the bell tolls
【監督】 サム・ウッド
【出演】 ?ゲーリー・クーパー インクリッド・バーグマン エイキム・タムロフ カティナ・パキシノー
【原作】アーネスト・へミングウェイ

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

doro

泥にまみれた靴で 未来につなぐ証言 侵略戦争

1931年から15年におよんだ侵略戦争で加害者となった兵士たちは、人間性を奪われ、鬼へとわっ

記事を読む

320

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』 (初出2005年1月3

記事を読む

10年後の空へ

10年後の空へ OKINAWAとフクシマ

10年後の空へ OKINAWAとフクシマ 【上映情報】 ▪️上映可能 →上映会

記事を読む

平成狸合戦ぽんぽこ

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (12) 『平成狸合戦ぽんぽこ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (12) 『平成狸合戦ぽんぽこ』 2004年8月23日掲載

記事を読む

「自主制作映画見本市6」20210923(9月1日)P1

自主制作上映映画見本市#6

自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:

記事を読む

第24回案内チラシ「グラニート」160301

グラニート 独裁者に爪をかけろ

グラニート 独裁者に爪をかけろ 監督:パメラ・ウェイツ 2010年制作・アメリカ・スペイン・

記事を読む

第49回「天から落ちてきた男」190302入稿用

映画「天から落ちてきた男」

映画「天から落ちてきた男」 【上映情報】 第49回憲法を考える映画の会 日 時:2019年

記事を読む

shinryaku

証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ

三人の侵略戦争体験者は、自らの加害行為を語ってきた。子供の頃には虫も殺せなかった人間が、戦場

記事を読む

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW明日』2022年8月13日 3(7月25日版)オモテ

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW 明日』上映会

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW 明日』上映会 【上映会情報】 第65

記事を読む

第78回「琉球弧を戦場にするな」20241014案内チラシ(オモテ)

第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』

第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』 ******************

記事を読む

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~1
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ

子どもたちの昭和史オモテ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 「子どもたちの昭和史

北から来た少女 ~韓国・脱北者の2年
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (52) 『アジア映画作品上映会』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『アジア映画作品上映

機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム

赤西蠣太
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蠣太』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蛎太』 (初

→もっと見る

PAGE TOP ↑