憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33)
『アンナとロッテ』
(初出2004年11月22日掲載 H.T.さん記)
オランダの女性作家、テッサ・デ・ローの人気小説の映画化。
1926年、両親の死で双子の姉妹アンナとロッテが引き離され、ドイツの農民の家と占領下のオランダの裕福な家に別々に引き取られる。
やがて第2次大戦の暗い時代に突入する。
アンナが結婚したのはドイツ軍将校。
ロッテが愛したのはユダヤ人。
それぞれの愛は戦争に翻弄され、2人は憎しみ合うようになる。
個人とは、家族とは、そして国とは何かを考えさせてくれる。
【原題】De Tweeling
【制作】2002年 オランダ/ルクセンブルグ
【監督】ベン・ソムボハールト
【原作】テッサ・デ・ロー
【出演】テクラ・ルーテン 、ナディヤ・ウール
ad
関連記事
-
-
証言 中国人強制連行
1942年秋、東条内閣は中国人の強制連行を閣議決定。主に中国の華北地方で行われた強制連行作戦
-
-
第63回 憲法を考える映画の会『標的』
第63回 憲法を考える映画の会『標的』 【上映会情報】 と き:2022年2月6日(
-
-
ショック・ドクトリン
20世紀の一時期、世界は資本主義から社会主義へ移行し、より平等な社会がやってくると信じる人々
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(2) にがい涙の大地から
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(2) にがい涙の大地から (2004年7月5日掲載)
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初出2005年8月8日掲載・F.
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』 (初出2005年7月25日掲載
-
-
ハトは泣いている 時代(とき)の肖像
ハトは泣いている 時代(とき)の肖像 「公正中立」って何だ?民主主義って何だ?浮き彫りにされるキナ
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」』 (初

