*

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (32) 『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』

公開日: : シネマDE憲法, 作品紹介

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (32)
『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』
(初出2004年11月22日掲載 H.T.さん記)
イブラヒムおじさんとコーランの花たち

1960年代のパリの裏町にはさまざまな少数民族が住み、売春婦の「花たち」が路上に立っている。
そんな裏町では普通かもしれない複雑な家庭に育った13歳の貧しい少年モモはユダヤ人(ユダヤ教徒)。
モモは向かいで小さな食料品店を営む年老いた孤独なトルコ人でイスラム教徒のイブラヒムの店で万引きを繰り返す。
しかしイブラヒムは、そんなモモを黙って見守る。やがて2人は一緒にイブラヒムの故郷であるトルコへと旅立つ。‥‥

愛も知らずに人生の春を迎えた少年が、人生の晩秋にさしかかった老人と出逢い、人生の楽しみ・喜びを知っていく過程を捉えている。
ともすれば人種や宗教の対立が煽られ、世代間の断絶も大きくなっているといわれる今、それらの違いを乗り越え、認め、理解し合い、2人は絆を結んでいく。

イブラヒムおじさんは言う。
「笑ってごらん。幸せだから笑うんじゃなくて、笑うところに幸せがくるんだよ」
「たとえ君の気持ちが届かなくても、彼女を愛した気持ちは君のものだ」
「宗教は考え方の1つでしかない」
そして歌が流れる。「なんで戦争するのよ。肌の色が違ったってどうでもいい。一緒に生きていこうよ」

声高でなくいつの間にか包み込んでくる感じの映画である。

『アラビアのロレンス』(’62)でペドウィン族の族長役を演じたオマー・シャリフの精悍な演技が眼に焼きついている方も多いだろう。
賢明でつつましく、おおらかなイブラヒムおじさん役のシャリフを味わうのも、一つの楽しみ方であろう。

【原題】MONSIEUR IBRAHIM ET LES FLEURS DU CORAN
【制作】2003年 フランス
【時間】95分
【監督】フランソワ・デュペイロン
【原作】エリック・エマニュエル・シュミット
【出演】オマー・シャリフ ピエール・ブーランジェ

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

23アンナとロッテ

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』 (初出2004年11月22日

記事を読む

第59回憲法映画祭2021オモテ

憲法映画祭2021

憲法映画祭2021   憲法映画祭2021 と き:4月17日(土)10:30〜18:00

記事を読む

第24回案内チラシ「グラニート」160301

グラニート 独裁者に爪をかけろ

グラニート 独裁者に爪をかけろ 監督:パメラ・ウェイツ 2010年制作・アメリカ・スペイン・

記事を読む

kuroi

黒い太陽・南京

1937年7月7日、盧溝橋での発砲事件から、日本と中国は戦争状態に突入。しだいに戦線は拡大し

記事を読む

24隠し剣 鬼の爪

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (24) 『隠し剣 鬼の爪』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (2) 『隠し剣 鬼の爪』 (初出2004年10月25日掲

記事を読む

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********

記事を読む

第83回「陸軍」案内チラシ入稿原稿オモテ

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日)   第83回憲法を考える映

記事を読む

記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」』 (初

記事を読む

love

ラブ沖縄 @辺野古・高江・普天間

米軍基地問題に揺れる沖縄の各地で繰り広げられている抵抗運動を記録したドキュメンタリー。普天間

記事を読む

27めだか

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) 『めだか』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) テレビドラマ『めだか』 (初出2004年11月1

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

64亡国のイージス
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (64) 『亡国のイージス』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (64) 『亡国のイージス』

NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・

映画「日本の戦争シリーズ2
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』シリーズ上映会」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』

61東京裁判
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 「戦後60年にあたっての各地で映画上映会企画」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 戦後60年にあたって

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

→もっと見る

PAGE TOP ↑