「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」のご案内
「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」(試写会)のご案内
「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」
日時 2014年8月17日(日)15時〜19時
会場 東京体育館第❹会議室
プログラム 『ぼくたちは見た ガザ・サムニ一家の子どもたち』(86分)
http://kenpou-eiga.com/?p=948
『沈黙を破る』(130分)
http://kenpou-eiga.com/?p=977
テーマ いま、パレスチナに学ぶ
当初、「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」のプログラムとして、
「イラク戦争」、あるいは「沖縄の問題」に関係した映画を予定しているむねお伝えしておりました。
でも7月はじめ以来のイスラエル空軍ガザ爆撃に始まる地上戦は、
都市で行われているベトナム戦争やアフガニスタン戦争(共に対ゲリラ戦)の様相を呈している様に思えます。
つまり正規軍がもともと軍隊でない武装勢力を制圧することを名目に他国に対して一方的に戦争をしかけているような情況です。
そうした一方的な制圧を当のイスラエルもアメリカ合州国も「自衛のための戦闘」と呼んで支持しています。
そうして多くのこどもたちと住民が一方的に殺戮されていきます。
どうしてそんなことを各国の多くの政治担当者は止めようとしないのでしょうか?
そうした殺戮を止めるために声を上げない政治家は、いくら常日頃「人の命を守る」と言っていても信じられません。
彼らが守ろうとしているものや大切にしようとしているものは別のものなのだと思えて仕方ありません。
どうしていま行われていることに想像力を働かせて、考えて、声を上げよう、自分たちの力をそれに使おうとしないのでしょうか。
それに加えて日本の政治家、いま政権を担当している政治家たちは、武器輸出(あるいは武器部品輸出)をねらって
イスラエル政府(多くの住民を殺し続けている政府)にいまこの時期接近しようと躍起になっています。
何分にも準同盟国に兵器を使って消費して買い上げてもらわなければ、後れをとって儲け損ねてしまいますから。
それらは先に発表された防衛白書や下記の様な「国防族」の記事にもあらわれています。
こうしたときに、いままで(正直)よそ事と思って見過ごしてきたパレスチナの人々からの目線で
もういちどパレスチナで行われている戦争、
この映画に描かれている1400人(うち子ども300人)が殺された2008年から2009年にかけてのイスラエルによる戦争をあらためて見直し、
パレスチナの人々に学びたいと思います。
ad
関連記事
-
-
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ
「憲法を考える映画の会」および「憲法映画祭2020」の中止・延期のお知らせ みなさまには大変お
-
-
【更新】『こわされた5つのカメラ』『沈黙を破る』の2作品を作品紹介に加えました。
イスラエルによるガザ攻撃で1000人以上の市民が殺されたと報道されています。このような殺戮
-
-
市民行動カレンダーをリニューアルしました
「憲法を考える映画」ホームページの『市民行動カレンダー』を新しい体裁にしました。 http:/
-
-
シンポジウム 「武力で平和はつくれない」
シンポジウム 「武力で平和はつくれない」のお知らせ シンポジウム 「武力で平和はつくれない〜集団的
-
-
第61回憲法を考える映画の会『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』〈中村哲さんと日本国憲法を考える〉
第61回憲法を考える映画の会 『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』
-
-
集団的自衛権反対の行動のお知らせ
集団的自衛権反対の行動のお知らせです。 7月1日閣議決定される可能性が高いということで、急きょ1日
-
-
圧殺の海─沖縄・辺野古
映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自
-
-
時代とともに パンドラ創立31周年特集上映
時代とともに パンドラ創立31周年特集上映 2018年9月15日(土)〜10月12日 新宿K‘s
-
-
【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って話を聞いてきました。その1
【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その1 ◎2
-
-
【更新】『GOBAKU』『ジャーハダ』を作品紹介に加えました。
DVD『GOBAKU アメリカは誰と戦っているのか?』『ジャーハダ イラク民衆の戦い』を作品の紹介
ad
- PREV
- ヒロシマナガサキ
- NEXT
- 【更新】『ヒロシマナガサキ』を「作品紹介」に加えました!
Comment
17日のご案内ありがとうございました。残念ながら、15~17日まで出かけているので、行くことが出来ません。9月の映画会にはぜひ、行きたいと思います。フィルムが見つかることを祈ってます。
コメントありがとうございました。暑さが残りますのでお気を付けください。
9月には是非いらっしゃって下さい。フィルムが何とか探し出せますようにがんばります。