憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』 (初出2005年6月27日掲載
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55)
『マイ・ファーザー』
(初出2005年7月4日掲載)

ヒトラー政権下、アウシュヴィッツ強制収容所で数々の人体実験を行い、“死の天使”と恐れられた実在の医師ヨゼフ・メンゲレ。
自分の父親がメンゲレだと知らされた息子ヘルマンは、真実を求め戦後ブラジルへと逃亡していた父のもとへ旅立った…。
本作は決して許すことのできない過去を持った父と初めて対面し、
嫌悪感と愛情の狭間で揺れ動く息子の葛藤をドラマティックに描いた、実話に基づく衝撃作だ。・・・
ヒトラー政権のの蛮行を風化させまいという努力が積み重ねられている。
この映画からも過去と未来について考えさせられる。
督: エジディオ・エローニコ
原作: ペーター・シュナイダー
出演: チャールトン・ヘストンほか
2003年、イタリア=ブラジル=ハンガリー映画。
上映時間112分。
ad
関連記事
-
-
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』 第76回憲法を考える映画の会 日
-
-
第62回憲法を考える映画の会『子どもたちの昭和史 第1部 大東亜戦争 第2部 15年戦争と教師たち』
第62回憲法を考える映画の会『子どもたちの昭和史』 【上映会情報】 第62回憲法を考える
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (24) 『隠し剣 鬼の爪』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (2) 『隠し剣 鬼の爪』 (初出2004年10月25日掲
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』 (初出2004年11月22日
-
-
八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る
映画「八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る」 1981年制作・120分・村山英治監督
-
-
証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ
三人の侵略戦争体験者は、自らの加害行為を語ってきた。子供の頃には虫も殺せなかった人間が、戦場
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち-』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち
-
-
自主制作上映映画見本市#6
自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:
-
-
憲法って、なあに? 憲法改正ってどういうこと?
憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD 改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくてはな
