*

「 月別アーカイブ:2025年09月 」 一覧

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『灰とダイヤモンド』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『灰とダイヤモンド』 2004年8月9日 H.T.記 第2次大戦後直後の歴史の転換点に生き、死んでいく人間をドラマティックに描いた、世界

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (8)『父と暮らせば』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (8) 『父と暮らせば』 2004年8月2日 H.T.記 大方の日本人にとって、「ヒロシマ」がイラクの多くの人々と想いを共有できるコトバだったと

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (7) 『サトウキビ畑の歌』(完全版) 2004年7月26日 H.T.記

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (7) 『サトウキビ畑の歌』(完全版) 2004年7月26日 H.T.記 ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ

続きを見る

第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会 第84回憲法を考える映画の会 日時:2025年 10月5日(日)13時30分〜16時30分 会場

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (6) 『深呼吸の必要』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (6) 『深呼吸の必要』 2004年7月23日 S.T.記 沖縄に広がるさとうきび畑の収穫期は1月から4月だ。 収穫にあたるのは、ほとんどが“

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (5) ショーシャンクの空に

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (5) ショーシャンクの空に 2004年7月19日掲載 R.S.記 1947年、優秀な銀行の副頭取だったアンディーは、無実の罪をきせられ、妻とそ

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (4) チャドルと生きる

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (4) チャドルと生きる 2004年7月12日投稿 ゆ記 ビデオのパッケージには頭からすっぽり黒い布に覆われた女性の姿。 イスラム社会の女性っ

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(3)JSA

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(3) JSA (2004年7月5日掲載 H.K.記) JSA(Joint Security Area)とは、朝鮮半島を南北に分断する共同警備地域のこ

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(2) にがい涙の大地から

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(2) にがい涙の大地から (2004年7月5日掲載) 映画『にがい涙の大地から』 劉敏(リュウ・ミン 27歳)の父親は1995年に旧日本軍の砲弾で命を

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャルロー

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャル・ロー (2004年6月28日掲載・I.M.記)  映画『マーシャル・ロー』 9.11前に9.11後の世界を予感させた作品

続きを見る

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

にがい涙の大地から
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『 にがい涙の大地から』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『にがい涙の大地から

able(エイブル)jpg
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル) 』・『ホストタウン エイブル2』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル

41スミス都へ行く
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

真実のマレーネ・ディートリッヒ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・デ

39パッチギ!
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』 (

→もっと見る

PAGE TOP ↑